8月ももう後半ですね。
そして、久々に晴れましたね!
バロンでは、スタッフのワクチン接種が着々と進んでおります。
休みの前の日に接種をするなどして、なるべく体調不良などでご迷惑おかけしないように配慮させていただいていますので、
どうぞよろしくお願いします。
さて、子供達の夏休みもあと1週間ほどです。
去年コロナ前に亡くなった、私の祖母(子供達からは、ひーおばあちゃん)の遺品で、生前の仕事で集めたボタンが大量にありまして、今回はそれを使って
子供達と作品づくりをしてみました。
まずは、1番下の子の作品です。

フェルトを好きな形に切って、そこにボンドでボタンを張って、いらない箱の蓋を額縁に見立てて飾ってみました。
いっぱいあるボタンの中から、子供が好きなものを選んで貼ったのですが金色のボタンばかり選んでいました。笑

つづいて、お姉ちゃんの作品です。
段ボールを切って、家や、マンション、フクロウ、リンゴの木、を描いて
それぞれボタンを貼ったり、つけたりして、枝に吊るしました。
くるみボタンは、子供の自作です。
かわいいモビールの出来上がり〜
これがそのまま夏休みの宿題になればいいのに〜。笑